内容紹介
若い女性に圧倒的な人気を持つカジュアルブランド「アース ミュージック&エコロジー」。
このブランドを展開するアパレル、クロスカンパニーの石川康晴社長による初めての著書です。
業界の常識を破る「全員が正社員」の強みを生かし、売上高は10年で22倍に増加。
背景には「お説教は無意味だ。現場目線で仕組みをつくれ」という石川流の経営戦略があります。
宮﨑あおいさんのテレビCMでは分からない、強さの理由に迫ります。
主な内容
プロローグ 宮﨑あおいはなぜうたったか
認知度を高めるだけでなく、店頭にも足を運んでもらう
第1章 たとえ回り道でもまず社員力を高める
イマドキ全員が正社員! だから差異化できる
4時間正社員で多様な層を戦力化する
課長以上に占める女性社員の比率は48%
絶対評価で採用し研修で磨いていく
第2章 お説教は無意味! 売る仕組みを磨く
接客は技術だ! 3000人からトップを選出
模擬店舗を活用し接客力を磨く
店舗の可能性を様々な形で試し続け
第3章 テレビCMと全体戦略をつなげる
1商品に対してプロモーションを集中
スピード重視で次々に決めていく
「日中集中戦略」で海外事業を加速する
第4章 経済成長と社会貢献のバランス
社会のために何ができるかを考え続ける
創業地・岡山への感謝を忘れない
対談 ストーリーとしてのクロスカンパニー戦略
知性と低価格2つの軸を同時に実現する
クロスカンパニー社長 石川康晴 × 一橋大学大学院教授 楠木建
ページのトップへ